News
お知らせ

2024/11/06 メディア掲載

ミライの天職を見つける転職・お仕事メディア「ミライのお仕事」に代表内田のインタビューが掲載されました。

、「説明業務のデジタル化で急成長!株式会社LOOVの雇用形態・場所に縛られない働き方とは」というタイトルで、弊社のビジョン、事業内容、組織の特徴、そして働く環境について詳しくご紹介いただいております。

ミライの天職を見つける転職・お仕事メディア「ミライのお仕事」に代表内田のインタビューが掲載されました。

説明業務のデジタル化を目指す事業とビジョン

弊社は2021年に創業され、AIエージェント「Video Agent」を展開するスタートアップです。弊社のビジョンは「個別の説明/商談をデジタルに完全移行する」ことです。独自で開発したAIエージェントを通して、営業やCS(カスタマーサポート)などの「人が人に説明する仕事」をデジタル上に複製し、自動化する事業を展開しています。

繰り返しの説明やプレゼンをAIに任せることで、人間が「判断」「創造」「共感」といった本来価値を生み出す仕事に集中できる未来を目指しております。国内の営業・販売に携わる方々(労働人口の約8分の1に該当)の業務をデジタル化することは、「労働人口の減少」という社会課題の解決にも貢献できると考えております。実際に、弊社のシステムを導入されたお客さまからは「営業にかかる業務を半分以下に減らせた上に、仕事の獲得数が上がった」といううれしい声もいただいております。

雇用形態・場所に縛られない柔軟な働き方とカルチャー

弊社の働く環境は、従業員の働きやすさを重視しており、フルリモート勤務を導入しているため、基本的に出社の必要はありません。現に、海外に在住しながら働くメンバーもおります。

契約形態に縛りがないのも特徴で、業務委託としての契約も可能であり、約50名のメンバーのうち正社員は8~9名ほどとなっております(2025年9月時点)。正社員・業務委託の上下関係はなく、各メンバーの意見や経験を尊重し合うカルチャーが根付いています。

組織はピラミッド的な構造ではなく、立場や役職に関係なく発言できる環境があり、意思決定権がメンバーにあるため、上司の許可がなくても仕事を進められるなど、裁量が大きい点も特徴です。コミュニケーションは、Slackや週に1回のオンライン全体会議を通じて活発に行われており、職種を超えた絆の強さも弊社の強みです。

代表取締役の内田は、フルリモートで働ける分、スケジュールを含めたセルフマネジメント能力は欠かせないとし、積極的に意見を出し、新たな企画を提案することが好きな人材を求めていると述べています。

▶︎ 記事全文はこちら

▶︎ 「LOOV」について詳しく知りたい方はこちら

▶︎ 本お知らせに関するお問い合わせはこちら